ヨガとヨーガの違い
* 色と呼吸とヨガで ありのままで美しく、耀く女性を応援!
埼玉県さいたま市大宮区のヨガサロン caapashanti(チャーパシャンティ) Kaori です *
今週に入り、随分と過ごしやすい氣候になってきたことを感じます。
外の空氣を吸いながらお散歩をするのには最高の季節ですね^ ^
今回は「ヨガ」と「ヨーガ」の違いについて書いてみたいと思います。
現在の日本では「ヨガ」と「ヨーガ」のどちらの表現も使われています。
教室によって「〇〇ヨガ」とか「〇〇ヨーガ」とか様々です。
個人的にはどちらでも良いと思うのですが
正式な呼び方は「ヨーガ」です。
「ヨーガ」はサンスクリット語ですが、
サンスクリット語には母音という概念がありません。
そのため「yoga=ヨガ」という呼び方は存在せず、ヨーガが本来の表現になります。
「ヨガ」という呼び方は、すべての音に母音がついている日本語を扱う日本人特有の表現なのかもしれませんね。
ちなみに、アメリカでは「ヨーガ」でも「ヨガ」でもなく「ヨウガ」と表現される方が多いそうです。
「ヨーガ」が本来の表現ではあるものの、
私も基本的には「ヨガ」と呼んでいます。
日本特有の呼び方ですが、それはそれで良し♪ということで^ ^
大切なことは、ヨガを通して
楽しみながら
健康な心と体を創ることと感じます。
日常生活の延長を超えて身体で遊び
心身の可能性を楽しみ
多くの方が健康になっていけますように、、、
ヨーガを日常に。。。╰(*´︶`*)╯