ルーシーダットン
ルーシーダットンとは
『タイ式ヨガ』のこと。
タイ語で
ルーシー(仙人)ダットン(体操)= 仙人体操
と呼ばれるタイの健康法です。
古来のタイにて、修行僧が心と体の健康を目的に、修行の合間に行われた体操と言われています。
約2500年前から伝わる「自己整体法」で独自の呼吸法が大きな特徴。
ふたりで行う整体がタイ古式マッサージ
ひとりで行う整体がルーシーダットン
とも言われています。
瞑想に入りやすくなるともいわれ、体を整える目的の他に
「精神的な安定」、「情緒的な成長」にもつながります。
ルーシーダットンの呼吸法は伝統的ハタ・ヨーガと近い
ルーシーダットンでは体操時の呼吸法が大変重要な要素になります。
ルーシーダットンの呼吸法はインドの伝統的ハタ・ヨーガにとてもよく似た呼吸法。
タイはインド古来のヨーガを、大きく形を変えることなく取り入れたのではないか、
とも言われています。
ルーシダットン独自の呼吸法は、お伝えしている伝統的なハタ・ヨーガと同じく
繰り返しこの独自の呼吸法を行うことで
血流やリンパの流れを良くし体を温めることができ、
冷え性・肩こり・腰痛・不眠症・痩身・ストレス解消など
多種多様な症状に効果が期待できます。
本来の状態に体をもどす
ルーシダットンは『整体』の要素が強い体操です。
『体を整える』という目的から、大きな動きや激しい動きをとるポーズは
ほとんどありません。やさしいポーズが多いのも特徴です。
※レッスンでは伝統的なハタ・ヨーガをメインにお伝えをしておりますが、
ご希望に応じてルーシーダットンもお伝えいたします。お気軽にお声掛けください。
(伝統的ハタ・ヨーガと近い要素があるため、状況に応じてレッスンに取り入れる場合もございます)