「花粉症」にもハタヨガがオススメ。
* 色と呼吸とヨガで ありのままで美しく、耀く女性を応援!
埼玉県さいたま市大宮区のヨガサロン caapashanti(チャーパシャンティ) Kaori です *
ここ数日、冷え込む日が続いております。
本格的な春の暖かさを感じられるのは、もう少し先でしょうか。
とはいえ、自然は着々と春の氣配を漂わせてくれています。
そろそろ『花粉が、、、』という方も多い時期ですよね。
今回は、
花粉症の改善にもヨガが効果的である!
ことについて書きたいと思います。
基本的に、最低でも一年はハタヨーガを続けてゆけば、
人間の身体は嫌でも健康になります。
もちろん花粉症の症状が改善されることも例外ではありません。
近年は、花粉症の症状の方が増えています。
花粉症は、自律神経の乱れなどによる免疫機能の低下が原因で起こると言われています。
簡単にいうと、身体全体のバランスが崩れている時に起こる
ということ。
現代人は、心身のバランスが崩れやすい環境にあります。
特に昨年からは、人との距離を取ることに配慮をしたり
『自粛』というワードが生まれ、思うように外出ができないことが増えたり
不穏なニュースばかりであったり・・・
不安定な世の中ゆえに、心身のバランスが崩れやすい方も多くいらしたかもしれません。
人間関係や環境の変化といった
日常のちょっとしたことの積み重ねが、心身のバランスを崩す原因であったりします。
と、いうことは
日常のちょっとした積み重ねで、心身のバランスは調えることができる、とも言えます。
体全体のバランスが調えば、免疫力もアップし
様々なウイルスや花粉にも耐える身体を作ることができます。
そこで、オススメのツールが
『ハタヨーガ』です。
ハタヨガの動きには、
自律神経を調える動きや免疫力を高める動きがたっぷりと含まれています。
どのポーズがどんな症状に効くか、、
といった大まかな目安はありますが
最終的には多種多様な動き(ポーズ)を通して体全体のバランス力を調えてゆきます。
特定の動きだけを続けていても、身体のバランスは調いません。
人生も同じ。
とにかく最低一年は続けてハタヨーガをおこなってゆけば
嫌でも健康になってしまいますので、
花粉症の氣になる方は、これを機にヨーガを始められることをオススメします。
きっと花粉症だけでなく、様々な不調が改善されることと思います。
ハタヨーガで健康になり、美しい日本の春を楽しみましょう!