上質な筋肉をつけ、一生心地良く美しくある方法
* 色と呼吸とヨガで ありのままで美しく、耀く女性を応援!
埼玉県さいたま市大宮区のヨガサロン caapashanti(チャーパシャンティ) Kaori です *
関東は今日も冷たい雨が静かに降る一日となりました。
氣温に合わせて少しずつ体も冬支度をしたい季節ですね^ ^
今回は筋肉と呼吸について書いてみたいと思います。
普段『呼吸』というのは当たり前すぎて多くの人が見過ごしているかもしれませんが
『呼吸』に意識を向けるようなヨガや太極拳などを始めると
『呼吸』の偉大さに氣づく方は多いかもしれません。
ヨガや太極拳は腹式呼吸を基本とした深い呼吸になります。
この腹式呼吸は横隔膜を上下に動かす呼吸。
横隔膜を上下に動かすことで内臓のマッサージ効果が得られる他に、
酸素をたくさん取り入れることができる呼吸のため代謝も高まります。
体温の低い女性にも嬉しい効果を望むことができます。
何よりも、腹式呼吸は副交感神経を刺激するため心身のリラックス効果があり
心のバランスを保ちやすくなります。
瞑想や座禅を実践されるとき、氣持ちが落ち着かないときには腹式呼吸を意識的に行うと良いかもしれませんね。
ヨガも本来は
ヨガ(アーサナ)→呼吸→瞑想
の順で行うとされています。
横隔膜を動かす腹式呼吸ですが、
この横隔膜はその人の筋肉の標準とされているそうです。
と、いうことは腹式呼吸を自分のものにし
横隔膜の筋肉の質を向上させれば全身の筋肉の質も上がるということにつながるのではないでしょうか。
質の良い筋肉で包まれた身体は
柔軟性に富み、健康で美しい心と身体であるための基本となります。
上質な筋肉をつけ、一生心地良く美しくあるための方法は
『呼吸力』を高めることです。
呼吸は
生まれ持った身体能力に関係なく、呼吸をトレーニングをすれば誰でも、いつからでも
自分が意識を向けた瞬間から
呼吸の能力を向上させることができます。
筋肉も
心も
『呼吸』が全てです。