体から高める、心の在り方。
* 色と呼吸とヨガで ありのままで美しく、耀く女性を応援!
埼玉県さいたま市大宮区のヨガサロン caapashanti(チャーパシャンティ) Kaori です *
過ごしやすい日が続いています。
私は秋の少し寂しさを感じる落ち着いた風の感触がとても好きです。
最近は、少し離れてしまっていた自分のためのヨガの時間を意識的にとるようにしています。
秋の心地良い風とともに行うヨガはとても気持ちの良いものです。
今回はヨガを行いながら、ふと感じたことを書いてみたいと思います。
・・・人の心はそんなに強いものではありません、、、
最近は精神性を重視する方が増えてきた一方で、そこへ心が、そして体もついていけていない方も多いように感じます。
『心身一如』という仏教の言葉があります。
肉体と精神は一体のもので分けることができないということです。
ヨガは、体を使い体を癒し、体を通して心を癒していくというステップです。
まずは『体から。。』それがヨガです。
今、心と同時に身体が緊張をしている方が多いことを感じます。
柔軟性とは違う緊張からの硬さです。
心の問題が大きいと精神を調えようと思考が働いてしまいがちですが、
まずは体を使い、体を使うことで心を引き上げて行けるよう
意識の方向性を創ることが大切です。
多くの情報が流れている世の中ですが
情報に流されず
大地から心が浮いてゆかないよう
しっかりと体をアース(坐)させていたいとヨガは感じさせてくれます。
深まる秋が楽しみです。