季節を感じる手仕事で丁寧を味わう、調心は丁寧の積み重ね
* 色と呼吸とヨガで ありのままで美しく、耀く女性を応援!
埼玉県さいたま市大宮区のヨガサロン caapashanti(チャーパシャンティ) Kaori です *
湿度の高い日が増えてきましたね。
同時に、スーパーなどの店頭に『梅』が並び始めました。
今は青梅がメインでしょうか。もう少ししたら南高梅もたくさん並びますね。
普段、季節の手仕事はしないのですが
毎年必ずこの時期だけは『梅』を使って季節の手仕事をします。
旬の梅で梅シロップや梅酒を作ります。
この時期にしか味わえない『季節物』は、季節をダイレクトに感じさせてくれるだけでなく
『時の流れ』を尊く思わせてくれます。
今年の梅シロップ。出来上がりが楽しみ♪
私たちは忙しさのあまり、季節が巡り過ぎ去っていくことを
当然のように感じています。
しかし、同じように巡ってくる季節も
その年のその季節は一度きり、、。
もう一生会うことはできません。
季節の手仕事をしていると、その一瞬一瞬の作業が特別に感じます。
『この時期にしかないことだから、丁寧に行おう、、』
そんな風に思えます。
心を調える為には
呼吸を調える為には
忙しさの中にも、ゆったりとした時間を持つこと、
丁寧な所作を心がける時間を持つことが不可欠だと感じます。
『いつも』はできなくとも
ご自身の好きな季節の手仕事を何か一つ、丁寧に丁寧に行うだけでも
人生の流れはガラリと変わります。
季節を感じることのできる、
呼吸と心を調えてくれる『季節の手仕事』
オススメです。