『ヨガ』もいいけど『ヒモ』もいい!肩周りスッキリ襷掛け。。
* 色と呼吸とヨガで ありのままで美しく、耀く女性を応援! 埼玉県さいたま市大宮区のヨガサロン caapashanti(チャーパシャンティ) Kaori です *
今週は雨の日が多く、5月の後半とは思えないほど気温も低い日が多いです。
急な気温の変化に体が凝り固まっている方も多いのではないでしょうか?
今回は『ヨガ』ではなく
『ヒモ』を使って体(特に肩まわり)をほぐす方法のご紹介です^ ^
やり方はとても簡単です。
長めのヒモを用意し、輪っかにしておきます。
そして輪にしたヒモを背中で交差するように巻いて襷掛けをします。
ポイントはヒモを緩く巻くこと。。
以下の写真のように
背中でヒモを交差するのではなく、胸の前でヒモを交差させても効果がありました。
ヒモを体に巻いたら数回腕を上げ下げしてみてください。
肩まわりが軽くなり、可動域が広がっていることを感じられると思います。
ネットで『ヒモトレ』と検索すると出てくる方法なので
ご存知の方もたくさんいらっしゃると思います。
もし普段実践されていないようでしたら、自粛で外出の機会が減っている今こそ
お家でやってみてください♪
在宅ワーク中に、家事の最中に、自宅で学習されている時に
ヒモを体に巻いておくだけです。
各地で緊急事態宣言が解除され始めていますが、これから先も
しばらくは例年に比べ、おウチで過ごす時間が長くなりそうです。
おウチ時間も、普段できないことをしながら有意義に過ごしていけますように。。。╰(*´︶`*)╯♡