マスク完成しました!テイクアウト商品とご一緒に、、応援マスク!
* 色と呼吸とヨガで ありのままで美しく、耀く女性を応援! 埼玉県さいたま市大宮区のヨガサロン caapashanti(チャーパシャンティ) Kaori です *
最近マスクを作っていたのですが、
そのマスクが完成しました^ – ^
その名も、、『ひとり勝手に応援マスク♪』です((*´∀`*)照)
全てにマスク用ゴム紐を通します(^ ^)
私がこのマスクを作り始めたきっかけは
少し前に、あるカフェを訪れた時のこと。。
そのカフェは、店内に手作り作家さんたちの作品も販売をしてくれているカフェ。
ちょうどコロナも国内に蔓延し始めており
マスクも不足状態、
自粛の呼びかけも始まった頃でした。
お店には手作り作家さんのマスクを求めるお客さまがたくさん来店していたのですが、皆さんマスクだけ買われて足早に帰られる、、、
いつもであればランチやお茶をしていかれる方も
初めて来店されたような方もゆっくりランチやお茶をしていきたい様子、、、
だけどこんな状況だから皆さんそれぞれが氣を遣い意識をしておられ、しぶしぶ足早にお店を後にされるのがとても伝わってきました。
ひとりひとりが自粛を意識され、
気遣いや配慮をされた行動を取られている姿に、素晴らしいな、、と思うのと同時に、せっかく足を運んだお店の商品が購入されないことに寂しさも感じました、、
そんな光景を見ていてふと思ったこと、
いま私にできること、、、、、マスクを作ること。。でした。
『マスクを作り、お店の商品と一緒にお安く販売させていただくことができたら、マスクを欲しい人もお店もハッピーなのでは!?』と。。。
それが『ひとり勝手に応援マスク作り』の始まりでした。
今、多くの個人店が一時的に休業したり
複雑な思いを抱えながらも営業をしてくれているお店がたくさんあります。
営業日・営業時間を短縮したり、テイクアウト商品に力を入れるなど
工夫をしながら、みんな迷いながらも必死に乗り越えようとしています。
利用する側も
営業する側も
みんなみんな迷いながら、気を配りながら生活し、動いています。
何が正しくて間違っているかなんてありません。
ただ、それぞれが『いま』できることを精一杯やっていけたら良いのではないのかな。。
そう思います。
これまで当たり前に利用してきたお店、、
特にカフェやレストランなどの飲食店は
ひとり静かに心を癒したい時、家族のお祝いの時、友達とランチするとき、お茶するとき、、、
私たちの体だけでなく心をも豊かにしてくれてきました。
コロナが落ち着いたころ、いつものお店が
また当たり前に行けるように、、
今できる限りの感謝と応援をしたい、、そんな思いです。
今週から
さいたま市見沼区にある『ギャラリー喫茶 ART WAY』さまと
さいたま市中央区にある『路地裏Garage Market』さま、
さいたま市桜区にある『MA CAFE』さまに置かせていただく予定です。
お店の飲食商品(テイクアウト商品含む)購入で
マスクは一枚100円(材料費だけちょろっといただきます🙏)で
ご購入いただけます。
お店に届け次第またこちらでお知らせさせていただきます^ – ^
どうぞよろしくお願いいたします。
最後に・・
私がマスクを作り始めたことを知り、
『オーガニックの生地あるよー!使ってー』と大切な生地を分けてくれた方もいました。
こんな生地不足(マスクの生地も不足しております^^;)のときに
本当にありがたく、感謝でしかありません。
決して器用な方ではない私の手作りマスクですが、、
たくさんの愛がつまったマスクです。
どうか必要な方に届きますように。。。
そして、お店の美味しいフード&ドリンクでたくさんの方の心が癒されることを願って。。。
みんなで happy happy でありますように╰(*´︶`*)╯♡
柄マスクはソレイアードの生地、無地はオーガ一ニックコットン生地
柄マスクは内側ガーゼ生地です
無地は裏表ともにオーガニックコットンの生地
チビさん用もございます(*^^*)親子でお揃いも♪