『待つ』を子どもに教えること
* 色と呼吸とヨガで ありのままで美しく、耀く女性を応援! 埼玉県さいたま市大宮区のおうちサロン caapashanti(チャーパシャンティ) Kaori です *
今年の梅雨は梅雨らしい梅雨になっていますね!
お子さまのいらっしゃる家庭では
なかなかお外に遊びに行けなくて、
雨でも遊べる遊び場所を探すのに
苦労されているのではないでしょうか・・・
我が家の息子も毎日のように
『今日も雨だねぇ〜』
と呟いています。
大人にとってもじれったく長く感じる梅雨の時期。
子どもにとってはもっともっと長く感じていることでしょう。
我が家の息子はもうすぐ4歳になります。
幼稚園という小さな社会に出て早3ヶ月。
『我慢』や『待つ』ことも現在少しづつ学んでいます。
そんな息子に私は少しでも『待つ』ということを楽しんで欲しいと思っています。
何事も考え方ひとつで『今』という瞬間をいくらでも楽しく変えていけますから、小さいうちから考え方の癖を楽しむ方向に向けられたらなぁ、と願って・・・ƪ(˘⌣˘)ʃ
私流子育て♪
梅雨が明けるまでの『待つ』楽しみは
⭐︎天気予報をチェックしてもらう
⭐︎長靴で水たまりをたくさん楽しむ!
をただいま実践中( ◠‿◠ )
他にも楽しみを模索中です♪
テレビの天気予報は晴れマークや雨マーク、
子どもでも一目でわかるマークばかりですよね。
毎朝息子にチェックしてもらい、その日のお天気を教えてもらいます。
子どもは誰かに何かを教えてあげるって楽しいし嬉しいんですね!
『今日は傘のマークだから雨だよ!』とか
『今日は天気予報雨だから傘を持って行こうね!』とか
得意げに教えてくれます。
こまめに窓を開け空を見上げては
『そろそろ降ってきたかなぁ〜?今日は雨の予報だから〜』
なんて雨が降るのを楽しみにしていたり、
さらにさらに天気予報通り雨が降れば
『ほらね!雨でしょ。天気予報でみたもん!お家で遊ぼう!』
と得意げ(^ ^)
梅雨という自然の恵みを楽しんでくれているかな、
と感じます。
雨が小降りの時には長靴を履いてお外に出ます。
水たまり遊びを存分に楽しみます♪
長靴でバシャバシャ水たまりに入るのって
子どもは大好き!
だっていくら水たまりに入っても足が濡れないんですもん
水たまりができるなんて梅雨くらいですよね( ◠‿◠ )
しかも初夏の梅雨だからこそ
雨でお外に出ても暑すぎず寒すぎず程よい気温。
思い切りやらせてあげます♪
梅雨にしか楽しめないことはいっぱいある。
『待つ』って一見すると退屈だったり苦痛を伴うように思えるけれど本当にそうなのかな?
『待つ』ことで得られる楽しみってたくさんあるんじゃないかな?
季節の移り変わりを待ち、楽しむように
息子には人生の様々な場面での『待つ』
を楽しんでいって欲しい
そう思います。
子育てにおいて『我慢』や『待つ』ことを教えていくのは
大変なことのように思われがちですが
意識の向け方ひとつで『我慢』や『待つ』ことを伝えることが
少し楽になってくるのではないかと私は思っています。
そして子育てを通して
自分自身も『待つ』ことを楽しめたらいいなぁ☺︎
と思う梅雨の日ですƪ(˘⌣˘)ʃ
「いいね♪」で応援していただけたら嬉しいですƪ(˘⌣˘)ʃ
Lesson のご案内
毎週木曜日 『MA CAFE』 にて
Yoga 少人数レッスン開催中!
(開始時間はお問い合わせください)
3名さま までの 少人数レッスン です
おひとりさまも♪ お友達同士も♪
ご参加お待ちしております( ´∀`)
さいたま市桜区栄和3町目21−20
open 水曜日〜日曜日
tel 048-853-6768
ご予約・お問い合わせは サロンお問い合わせフォームから↓↓↓
✴︎または MA CAFE まで
直接お電話でご予約をお願いいたします!(๑╹ω╹๑ )
さいたま市大宮区の おうちサロン では
プライベートレッスン を行なっております
ゆったりとご自身の内面とじっくり向き合いたい方へ
オススメです(^ ^)
☆レッスンは予約制となっております
ご希望の日時をご連絡ください✉️
ご予約・お問い合わせは
サロンお問い合わせフォームからお願いします↓↓↓